tommy– Author –

運営者:365inside編集長 tommy
「もう、会社に行くのがつらい…」
「どうして、あの人は私のことをわかってくれないんだろう…」
私自身も、これまで数え切れないほど、そんな風に感じてきました。
40年間、様々な方の仕事の悩みを見つめてきて気づいたのは、役職や年齢が違っても、みんな驚くほど同じことで悩み、傷ついている、ということでした。
このブログでは、数千人の悩みを見つめた経験と心理学の知識(こころ検定2級)をヒントに、私自身が実際に試して効果があった方法だけでなく、「これはダメだった…」という盛大な失敗談も、正直にお話ししていきます。
完璧な正解はありません。
でも、あなたの心が少しでも軽くなるような、そんな「お守り」のような言葉を届けられたら、これほど嬉しいことはありません。
-
【もう嫌だ】限界を感じた時に試したい!疲労回復のレスキュープラン
「もう嫌だ」 「疲れた・・逃げ出したい」 「全部投げ出したい」 こう思ってる方の気持ちが少しでも楽になるようには、どう考えていけば良いのか、詳しく解説します。 多くの人が仕事や家庭、その他の社会的な役割に追われ、時には「もう嫌だ」と感じるこ... -
何をやってもうまくいかない!疲れた心を癒すシンプルで驚きの考え方
「何をやってもうまくいかない…」 そう思いながら、ため息をついているあなたへ。 仕事やプライベート、人間関係に挑戦しても、思うような結果が出ず、気づけば心も体も疲れ切ってしまっていませんか? 一生懸命頑張っているのに報われない。 誰かに「大丈... -
仕事をお金のためと割り切るとどうなる?心がラクになるためのヒント
「お金のために割り切る?」 「嫌な仕事もお金のため?」 「仕事って何なん?」 仕事を「お金のため」と割り切って働いている人は多いものの、ふと「これでいいのだろうか」と悩むこともあるでしょう。 「お金のために働くのが何が悪い」と自分を納得させ... -
【仕事できないけど頑張る人】見捨てちゃダメ!成功に導く育成のコツ
「早く辞めてもらいたい」 「こんな人いらない」 「関わらないでほしい」 仕事を真面目に頑張ってるのに、要領悪くて仕事が遅い人、ミスが多い人、理解力がなく不器用な人に対して、そう思ってませんか? でも、待ってください。単純に「いらない」と決め... -
「人生は我慢した者が勝つ」その具体的な理由と成功への具体的な道筋
「人生は我慢?」 「我慢したほうが良いのかな?」 「我慢したくないけど?」 人生は我慢の連続であり、この世は修行の場とも言われます。 まさに、人生は修行であり、時には我慢した方が勝ちと感じる場面もあるでしょう。 しかし、我慢しすぎるとどうなる... -
仕事を頑張らない方が上手くいく!20%の努力で100%の成果を得る
「仕事がんばる?頑張らない?」 「もう頑張れないかな」 「頑張らなきゃいけないの?」 仕事において、そんなふうに悩んでいませんか? 仕事を頑張りすぎてしまい、ストレスや健康への大きな影響を与え、人生のバランスを崩してしまった人も大勢います。 ... -
優しいけど思いやりがない人はヤバい?対処法と関わり方のポイント
今回は、「優しいけど思いやりがない人」に焦点を当て、その心理や特徴、育ちがもたらす影響、そして具体的な行動パターンについて詳しく解説していきます。 一見優しいと感じられるけれども、どこか思いやりに欠けるような振る舞いを見せる人たちは、実は... -
退職理由に嘘の引っ越しは大丈夫?ウソは辞めたほうが良い7つの理由
会社をなるべく早く辞めたいと思って、会社を辞める方法をネットで探していると、 「引っ越し」って言えば大丈夫 嘘の引っ越しでもバレない 退職理由に嘘は大丈夫! と書かれてる記事が多く見受けられます。 実は、退職する4割以上の人が退職理由に嘘を言... -
顔を見るのも嫌な人にはどうすれば良い?最もカンタンな対応はこれ!
あなたの職場でも、こんな人いますよね。 顔を見るのも嫌な人 話したくもない人 声を聞くだけでイライラする人 こういう人にどう対処していけば良いのか、困っちゃいます。だって、考えただけでも気分が悪くなるから。 そこで、顔を見るのも嫌な人への対処... -
悩んでも仕方ないことで悩んでる?考えすぎを治す方法を紹介
「どうしたらいいんだろう?」 日頃から、どうやってその悩みを解決すればいいのか、そしてなかなか解決することができずにずっと悩み続けてる・・・ そういうことはよくあることです。 あなたもこれからの仕事や家庭のことで悩んでいるのではないでしょう...